ポイント _goはロゴ部分もよく伸びるように“編み込み”という技術で表現しています。 「ロゴ裏の白い糸」はロゴを編んだ糸の末端(端糸)で、商品を伸ばした時の余裕のため長くしてあります。 目的のものを包んでみて、もし長すぎると感じた場合は「2cm程度残して」切ってください。※詳しい説明が下に続きます。
もっとくわしいお話 _goはよく伸びる機能を最大限に出すため、ロゴ部分も刺繍ではなく「編み込み」にて表現しています。この白い端糸は、商品を引っぱる際に生地の中に入り込む「伸びのための余剰部分」で、両手でいっぱいに引っ張った場合を想定して、糸が切れないようにかなり長めに作成しています。 この端糸の長さ以上に糸が内部へ入り込むと、ロゴ部分の目落ち(ほつれ)の原因になるため、十分長い状態が安全です。ただし、お客さまによっては「長すぎてここまでは必要ない」ということもあるかと思われます。包みたいものの大きさによって、包んだ時に余った端色の一部をハサミで切ってしまっても大丈夫です。私のおすすめは、包んだ時(端糸が十分に引っ張られた時)に「端糸を2cm程度残して」切る方法です。 端糸の先を結んで結び目を作る方法もあります。結び目を作るとそこで伸びが止まってしまいますが、端糸の長さが気になる場合はそれもおすすめです。 お読みいただきありがとうございました。 その他にも商品へのご質問やご要望がございましたら、_go開発チームへいつでもご連絡ください。 _goプロダクトエンジニア 白倉 重樹