【数量限定!】パステルカラー復刻販売!

plblog_admin

Nikon Z50 _go(アンドゴー)使用事例

包んでいるものの種類:カメラと望遠レンズ

 包んでいるものの詳細:

Nikon Z50(標準レンズNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR付き)

望遠レンズ(NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR)

 包んでいる_goの種類:カメラ用厚地タイプ Lサイズ+square W 厚地長方形タイプ

 コメント:

登山にカメラを持っていくのですが、登山口までは_goに包んでザックの中に入れて運んでいます。

当初はケースを色々試してみたりしたのですが、かさばってしまったりしてなかなか良い物が見つからない中、これを発見!その後はずっと愛用しています。

勿論カメラやレンズの専用ケースの方が衝撃等には強いのででしょうが、注意して扱えば大丈夫かと。。。

あとカメラを取り出した後にコンパクトにしまえるのもGoodですね。

カメラ専用が色々出ているようなので、今度はそちらも試してみたいです。


開発者のコメント:

いつもご利用いただきありがとうございます!

カメラ用Lサイズということは、モニター販売で購入してくださったのでしょうか?

(Lサイズは現在polygonタイプのみで、正方形タイプのLサイズはレアです・・・!)

仰る通り、高いところから落下などさせなければ、_goでも十分な保護になると思われます。

(衝撃の吸収性という点では、やはり専用ケースの方が優れています)

あまり荷物を嵩張らせたくない登山などでは、_goが非常に良い選択肢になるということでしょうか。

非常に参考になりました。ありがとうございます。

SONY α6600 _go(アンドゴー)使用事例

包んでいるものの種類:カメラ、レンズ

包んでいるものの詳細:

SONYα6600

TAMRON  18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD 

包んでいる_goの種類:

_go polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ ライトグレー

コメント:

細部までしっかりカバーできますし、長い望遠レンズをつけたまま包み込めるのは、自分としては理想に近い持ち歩き方ができます。


開発者のコメント:

素敵なお写真ありがとうございます。

まさにジャストフィット、といった具合で非常に上手く包まれていますね。

ストラップを付けたまま、細部までカバーできるというのは_goの非常に大きなメリットだと思います。

Canon EOS _go(アンドゴー)使用事例

包んでいるものの種類

大:一眼レフカメラ(キャノンEOS)望遠レンズ装着のまま
小:携帯電話用充電器・接続用コード等

包んでいる_goの種類

_go square 長方形タイプ

_go circle 円形タイプ

コメント:

カメラが重く感じる年齢になったため、なるべく軽く持ち運びたいので硬いケースの代わりにくるんでおります。

携帯電話の細かいモノは一まとめに出来て旅行の時などに便利です。

今回、厚手のシリーズが出来たとのこと、カメラ用に検討しております。


開発者のコメント:

素敵なお写真ありがとうございます。

_goも青色で統一されていて、とても爽やかに見えます。

カメラの方は、サイズ的にpolygon Wがピッタリのような気がしています。

厚手で安心感もありますので、ご検討の際は是非!

Olympus OM-1 _go(アンドゴー)使用事例

お世話になります。

キャンペーン期間延長ということで送ってみます。よろしくお願いします。

包んでいるものの種類:ミラーレス一眼カメラ

包んでいるものの詳細:

Olympus OM-1+M.Zuiko Digital ED 75-300mm(短い方)

OM-1+M.Zuiko Digital ED 100-400mm(長い方)

包んでいる_goの種類:_go polygon W for camera L多角形・厚地タイプ

コメント:

300mmの方はぴったりで、先日韓国旅行に連れて行った際にもよき相棒となりました。

400mmの方もなんとかカバーできますが生地も伸ばしすぎで心許ない感じですのでクッション性をさらに高めにした長めレンズ対応の物も作って欲しいです。期待しております。

どうぞよろしくお願いいたします。


開発者のコメント:

素敵なお写真ありがとうございます。

400mmの方ですが、確かにちょっと伸ばすのに力が必要だったり、生地が薄手になってしまったりしてしまいそうです。

今後、より大きなサイズの開発も進めていきますので参考とさせていただきます。

重ねてにはなりますが、貴重なご意見ありがとうございました。

SIGMA 24mm F3.5 _go(アンドゴー)使用事例

コメント:お世話になります。

_meスタートキャンペーンに応募します。

包んだもの:SIGMAの24mm F3.5 レンズです。

包んでいるもの:_go square 長方形タイプ ライトグレーで包みました。

よろしくお願いいたします。


開発者のコメント:

素敵なお写真ありがとうございます。

SIGMAの24mmということで、余裕を持ったパッキングができていますね。

squareタイプとのことですが、厚手ではない分、力を入れずに包めるのが利点かなと思います。

レンズ専用のモデルもありますので、もしクッション性に不安があればそちらもおすすめです!

Leica _go(アンドゴー)使用事例

コメント:

クラウドファンディングで購入した_go oval 長円形タイプをデジカメの保護に使用しています

カメラ専用のものが発売になったので、

ストラップが出せて首から掛けられそうなので購入しようと思います


開発者のコメント:

おお!Leicaのカメラですね。(型番までは詳しくないので分かりませんが汗)

_goを使っていただいている方は、Leicaユーザーの方が多い気がします。

ovalタイプを使用中とのことですが、厚地にこだわらなければ意外と通常タイプでも快適にお使いいただけるような気がしています。(引っ張るのに力が要らないので、手軽さを重視するのもアリかも?)

ですが仰る通り、ストラップが出せるのは大きな利点ですので、是非カメラモデルもお試しいただければと思います。

Nikon Z5 _go(アンドゴー)使用事例

包んでいるものの種類:NikonミラーレスカメラZ5

包んでいるものの詳細:カメラに50mm/f1.4単焦点や2470/f4をつけて丸っと包んでます。

コメント:いつもお世話になっております。

ありがたく利用させていただいております。

長方形M愛用してましたが、持ち歩きスナップしていて落としてしまい、

新たに先日_go square W for camera M 長方形・厚地タイプを購入しました。

持ち歩く時の傷予防、埃予防にすごく役立ってます。

多角形もいいですね。

今後ともよろしくお願いいたします。


開発者のコメント:

いつもご使用いただきありがとうございます。

使用例を見ていると結構、こういった被せるだけスタイルの方も多いみたいで、「なるほど〜」と感心させられます。

仰る通り、多角形のpolygonもZ5にちょうど良いかと思いますので、ぜひお試し頂ければと思います。

(もしかしたら、少し大きいかもしれませんが、その際は返金いたしますのでお試しだけでも是非)

FUJIFILM X-T10 _go(アンドゴー)使用事例

包んでいるものの種類:

ミラーレス一眼カメラ

包んでいるものの詳細:

富士フィルムX-T10+XF35mmF2

包んでいる_goの種類:

_go square W 厚地長方形タイプ

コメント:

お高いのに、ついつい買い増ししてしまう、困った商品です。

旅行の時など、アイパッドミニをコンパクトにお包みして持って行ってます。

お色が原色が多いので、コラボ色のようなバッグの中で馴染むバリエーションをお願いしたいです。

ただし、汚れるので汚れの目立たない色が嬉しいです。(ミリタリー系など)


開発者のコメント:

素敵なお写真ありがとうございます!

くるっとコンパクトに包まれていて、非常に可愛らしいですね。

カラーに関しては、原色以外を希望される方もとても多いので、現在考え中です。

コラボカラーに関しても再販の目処が立ち次第、ご連絡させて頂こうと思いますので、気長にお待ちいただけると幸いです。

SONY α7 Ⅳ _go(アンドゴー)使用事例

_go polygon W for camera L イエローを購入し、以下のように使ってみたので感想をレビューします。

包んだもの:

カメラ SONY α7Ⅳ

レンズ シグマ シグマ 28-75 contemporary

ステップアップリング 67->82 プラス NDフィルター

包んだ_goの種類:

_go polygon W for camera L イエロー

_go square W for camera M レッド

コメント:

今回67mm系のレンズにステップアップリングで82mmのフィルターを使用したのもを

_go polygon W for camera Lで包もうとしたところレンズ先までカバーできませんでした。

伸縮性があるのでグイグイと推し進めれば入るかもですがせっかくの厚手生地も薄くなるし

_goの耐久性も心配になり途中までで止めました。

反対側をボディに装着するも、なんとなく心許ないのでもう一枚_go square W for camera M

で包んでみました。結果、保護性も増して安心感は増したのでいいのですが、polygonのデザインで

82mmくらいのレンズでも使えるような形状があればな、と思いました。

今回はステップアップで82mmとしましたが82mm径のレンズだと純正だと SEL1635GM、SEL2470GM、

シグマだと24-70 F2.8 DG DN Art などがあり、お持ちのユーザーも多いかと思います。


開発者のコメント:

素敵なお写真ありがとうございます。

そして、フィルター径82mmは確かにラインナップが多そうですね。

包めないことは全然ないと思うのですが、ステップアップリングを装着した場合など、少し取り回しが悪くなる部分もあるかと思いますので、仰る通りもう少しレンズ部分に太さを持たせたverも検討する必要がありそうです。

この度は貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。

充電用セット _go(アンドゴー)使用事例

今回は、お出かけ3種の神器とでもいうべき、モバイルバッテリー+充電ケーブル+USB充電器を、_go squareで包んだお写真をいただきました!

こういうのってまとめておかないと必ずどっか行っちゃいますよね・・・(経験談)

あと私事ですが、モバイルバッテリー買おうと思ってたの思い出しました。ありがとうございます🙏


コメント:スマホの充電器とモバイルバッテリーと充電コードをまとめて収納してます。

メンバーズコミュニティ _me登録ページへ