

包んでいるものの種類
Sony RX100M5
Sony α7CⅡ(Sigma:85mmF1.4)
GOPRO13
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera M 多角形・厚地タイプ
HONDAPHOTO_ladies_3set
(_go square 長方形タイプ、_go oval 長円形タイプ)
コメント
バスケ観戦での必需品を収納してます
バッテリー入れにも使えて便利です
包んでいるものの種類
Sony RX100M5
Sony α7CⅡ(Sigma:85mmF1.4)
GOPRO13
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera M 多角形・厚地タイプ
HONDAPHOTO_ladies_3set
(_go square 長方形タイプ、_go oval 長円形タイプ)
コメント
バスケ観戦での必需品を収納してます
バッテリー入れにも使えて便利です
葉雫(square 長方形タイプ、写真上)
→Zeiss Victory Pocket 10×25 (双眼鏡)を包んでいます。純正のケースが大きく、せっかくのコンパクトな双眼鏡が台無しだったため、どうしようか考えていたところ、限定色「葉雫」の色合いに一目惚れ、「これだ!」と思い付きました。おかげさまで、毎日ストレスなく持ち歩いています。
包んでいるものの種類:双眼鏡
包んでいるものの詳細:ZEISS Victory Pocket 10×25
包んでいる_goの種類:_go square 長方形タイプ
オレンジ(polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ、写真下)
→Nikon Coolpix P1000(コンデジカメラ)を包んでいます。これはまさにシンデレラフィット!1.5kg近い重さがあるので、バックパックに入れるにもそのままでは心配だったのですが、これで問題解決!商品ページの写真のように、_goで包んで斜めがけするのもお気に入りです。
包んでいるものの種類:コンデジカメラ
包んでいるものの詳細:Nikon COOLPIX P1000
包んでいる_goの種類:_go polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ
担当者様
お世話になっています。
キャンペーンに応募させていただきます。
包んでいるものの種類:カメラ
包んでいるものの詳細:OLYMPUS OMD EM5mkⅢ、25mmF1.7装着。
フォクトレンダー VITO C(フィルムカメラ)
包んでいる_goの種類:スクウェアタイプイエロー、多角形厚地タイプイエロー
コメント:
_goを見た時に、カメラの保護用に望んでいるものが出た!と思い、色別にスクエアを即買いしました。その後、デジタル一眼レフ用も出たので色違いで購入しました。
カメラ保護用のラップは使っていたのですが、首から下げる時には不便だったのが、ストラップつけたままでも手軽に装脱着可能で、中望遠レンズくらいなら包んでくれる安心感があります。
初期のスクエアタイプはフィルムカメラ用に使ってます。赤、青、黄、グレーと各色購入しましたが、リュックなどに入れた際の視認性の良さから、明るいイエローの出番が多くなっています。
ほんとに便利に使ってます。
包んでいるものの種類:カメラ
包んでいるものの詳細:Leica M11、Sony α7C
包んでいる_goの種類:_go polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ(ブルー)、_go square W
厚地長方形タイプ(ライトグレー)
コメント:
でかいレンズを付けたまま包んだ状態でカバンに押し込めるのでとっても手軽にカメラを持ち歩けて便利です。
ストラップを出した状態で包めるのもいいですし、カバンの中で邪魔な時はストラップごと包めるのもよいです。
カメラバッグに入れると仕切り板のベルクロにくっついて毛羽立ってしまいました。
普通のカバンで使ったほうがよいですね。
包んでいるものの種類:shanling m0 pro
包んでいるものの詳細:DAP(デジタルオーディオプレイヤー)
包んでいる_goの種類:円形タイプブルー
コメント:
サイズが小さくて便利なDAP(デジタルオーディオプレイヤー)、M0 PRO ですが、イヤホンと持ち歩くときに困ってしまいます。
そんな時、さっと入れられて、コンパクトな_go はとても便利です。
包んでいるものの種類:ASHIDA ST-90-07-K
包んでいる_goの種類:_go square W 厚地長方形タイプ
コメント:
アシダ音響の音楽用ヘッドフォンです。ケースなどないので、持ち運び時に本体とコードをまとめて、且つ、保護したい時にさっと_go に入れています。
_go はカメラではないですが、厚地長方形タイプ使ってます。
日頃から_goの製品を使用させてもらっています。
わたしは、_go square 長方形タイプのダークグレーにカメラを包んでいます。
カメラは、CanonのEOS RP に、RF 28mm F2.8 STM を装着しています。
伸縮性があるため、レンズを付け替えても包めるのが良いです。
新製品の厚手タイプも気になっています。
開発者のコメント:
素敵なお写真ありがとうございます!
日頃から_go製品をお使いいただいているとのことで、ありがとうございます🙏
カメラも可愛くコンパクトにパッキングされていますね!
通常のsquareタイプも、厚地タイプと比べると保護力は少し落ちますが、逆に伸ばしやすく包みやすいというメリットもあるので、どうぞ末長くご愛用ください♪
包んでいるもの:ミラーレスカメラ、Fujifilm X-Pro3
包んでいる_goの種類:square 長方形タイプ ダークグレー
コメント:
カメラバックに入れるときは、特に問題なく収納できるのですが、普通の旅行バックに入れる時などにカメラの保護をしてくれるので便利に使っています。
また首からカメラをぶら下げる際の、カバーとしても役立ちます。
開発者のコメント:
素敵なお写真ありがとうございます!
普段使いのバッグに入れるときに、カバーとして使うと安心感がUPしますよね。
カメラ自体が高価ですので、擦り傷などから守れるというだけでも精神的にも楽になります。
これからも末長くご利用ください!
包んでいるもの:
SONYバッテリーチャージャー BC-QZ1
包んでいる_goの種類:
_go square 長方形タイプ ライトグレー
コメント:
移動中のキャリーや鞄の中でもバラけず取り出しやすくて便利です
包んでいるもの:
ライブ用ペンライト KING BLADE X10 V ほか
包んでいる_goの種類:
_go square 長方形タイプ ブルー
コメント:
簡単に縫い合わせて3本入る様にしています。
とにかくコンパクトに移動したい時に使用。
軽くまとめてラバーバント等で巻いて鞄に入れています。
開発者のコメント:
素敵なお写真ありがとうございます!
ペンライトのケース、すごいですね!
以前にも1人だけ、ご自身で縫って使いやすさを追求されている方がいましたが、こちらのペンライトもスポッと入って使いやすそうです。
リストバンドでまとめているのも、現地のライブ感があって個人的にとても好きです笑
包んでいるもの:DJI ドローン
下段左から、Mavic Pro 2、Mini 3 Pro、Mavic 3
上段はそれぞれの専用送信機です。
包んでいる_goの種類:
下段左から、_go square W 厚地長方形タイプ(イエロー)、_go oval 長円形タイプ(ブルー)、_go square W 厚地長方形タイプ(ライトグレー)、
上段上から、_go square 長方形タイプ(イエロー)、_go スクエアタイプ(ブルー)、_go square 長方形タイプ(ライトグレー)
コメント:
カメラ分は以前にお送りしましたので、今回はドローンです。
機材保護にとても重宝しています。
近々に一眼カメラ用の超望遠レンズ(180-600mm)を購入するので、そちらも包めるような超ロングサイズを希望します。
以上よろしくお願いいたします。
開発者のコメント:
おぉーーー!!美しい!!!
いつもご利用頂きありがとうございます🙏
それにしても、この機材の量はとんでもないですね・・・。ドローン専門店の方でしょうか😅
また、専用の送信機と本体で_goのカラーが統一されているのが非常に良いですね!
超望遠レンズですが、実はこの前レンズのみですが、polygon Wでレンズを丸ごと包んでくださった方がいましたので、もしかしたら180-600mmも入るかも・・・?
(ボディとレンズを丸ごと包むのは、今後の開発課題とさせていただきます(・・;)
包んでいるもの:Leica M240 elmar3.5cm
包んでいる_goの種類:カメラ用厚地タイプMサイズ
コメント:
カメラをそのままバックに入れるのは不安だけど、嵩張るケースには入れたくない、という時に最適です。
撮影するときは折り畳んでポケットにしまえるし、移動のときはさっとカメラを包んでバックに入れる。
まさに私の理想を形にしてくれた商品です。
開発者のコメント:
素敵なお写真ありがとうございます!
そうなんです!
「バッグに直接入れるのは不安だけど、専用ケースは嵩張る・・・」という方にピッタリなんです!
(めちゃめちゃ同じことしか言ってなくてすみません・・・でもその通りなんです😅)
カメラ専用モデルも出ましたが、既存のsquareタイプも生地が薄い分、引っ張って伸ばしやすかったりと、メリットもあります。
お使いのカメラやシチュエーションに応じて、お好きな方をチョイスして良いと思いますよ♪