【数量限定!】パステルカラー復刻販売!

_go square W

Canon EOS R10 _go(アンドゴー)使用事例

包んでいるものの種類:カメラとキットレンズ

包んでいるものの詳細:Canon EOS R10 + RF-S18-150 IS STM

包んでいる_goの種類:_go square W 厚地長方形タイプ ライトグレー

コメント:

使用方法の動画では、大きい袋の方をレンズに掛けていますが、

小さい方の袋を先にレンズにかけ、大きい袋の方をカメラボディからレンズに

掛けて使っています。その方が最後にレンズ掛かる長さが長く引っかかりも良いです。


開発者のコメント:

素敵なお写真ありがとうございます!

確かに、square Wですと、レンズの長さによっては短い方に先にレンズを入れる方が包みやすい、ということがあるかもしれません。(今度試してみたいと思います)

シンプルな製品ですので、その分使い方はユーザーごとに違うというのも面白さだと思いますので、これからも是非色々な使い方を探してみてください!

Nikon Z50 _go(アンドゴー)使用事例

包んでいるものの種類:カメラと望遠レンズ

 包んでいるものの詳細:

Nikon Z50(標準レンズNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR付き)

望遠レンズ(NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR)

 包んでいる_goの種類:カメラ用厚地タイプ Lサイズ+square W 厚地長方形タイプ

 コメント:

登山にカメラを持っていくのですが、登山口までは_goに包んでザックの中に入れて運んでいます。

当初はケースを色々試してみたりしたのですが、かさばってしまったりしてなかなか良い物が見つからない中、これを発見!その後はずっと愛用しています。

勿論カメラやレンズの専用ケースの方が衝撃等には強いのででしょうが、注意して扱えば大丈夫かと。。。

あとカメラを取り出した後にコンパクトにしまえるのもGoodですね。

カメラ専用が色々出ているようなので、今度はそちらも試してみたいです。


開発者のコメント:

いつもご利用いただきありがとうございます!

カメラ用Lサイズということは、モニター販売で購入してくださったのでしょうか?

(Lサイズは現在polygonタイプのみで、正方形タイプのLサイズはレアです・・・!)

仰る通り、高いところから落下などさせなければ、_goでも十分な保護になると思われます。

(衝撃の吸収性という点では、やはり専用ケースの方が優れています)

あまり荷物を嵩張らせたくない登山などでは、_goが非常に良い選択肢になるということでしょうか。

非常に参考になりました。ありがとうございます。

FUJIFILM X-T10 _go(アンドゴー)使用事例

包んでいるものの種類:

ミラーレス一眼カメラ

包んでいるものの詳細:

富士フィルムX-T10+XF35mmF2

包んでいる_goの種類:

_go square W 厚地長方形タイプ

コメント:

お高いのに、ついつい買い増ししてしまう、困った商品です。

旅行の時など、アイパッドミニをコンパクトにお包みして持って行ってます。

お色が原色が多いので、コラボ色のようなバッグの中で馴染むバリエーションをお願いしたいです。

ただし、汚れるので汚れの目立たない色が嬉しいです。(ミリタリー系など)


開発者のコメント:

素敵なお写真ありがとうございます!

くるっとコンパクトに包まれていて、非常に可愛らしいですね。

カラーに関しては、原色以外を希望される方もとても多いので、現在考え中です。

コラボカラーに関しても再販の目処が立ち次第、ご連絡させて頂こうと思いますので、気長にお待ちいただけると幸いです。

SONY RX100 M7 _go(アンドゴー)使用事例

今回は、SONYのコンパクトカメラ + _go square Wの組み合わせでお写真をいただきました!

必要最低限のサイズで綺麗にパッキングされていますね。見ていてこちらも気持ちが良いです☺️

お使いのCanonの6Dは、レンズのサイズにもよりますが、polygon Wがピッタリですよ!(mark2ですが、スタッフが愛用中です)

また、巾着状のレンズケースですが、確かに解く手間を考えるとあっても良いのかな?と思いました。

貴重なご意見までいただき、ありがとうございました!

包んでいるものの種類:SONY RX100 M7

包んでいるものの詳細:上記と同じ

包んでいる_goの種類:_go square W 厚地長方形タイプ(オレンジ)

コメント:

同じ趣味の同僚に教えられ、ニットのケースに半信半疑でしたが、ソニーのRX100に合うケースがなかなか見つからなかったので購入してみました。結果はジャストフィットで色もカバンの中から見つけやすく、カメラも簡単に取り出せて素晴らしいです。

私はフルサイズ一眼(EOS 6D)とミラーレス一眼(EOSM5)とコンパクトデジカメ3台を所有していますが、ケースを使っているのはミラーレス一眼だけで(ケースと言ってもカバータイプ)でフルサイズ一眼はタオルでくるんでバッグに入れています。

RX100は保護しないと心許ないので厚地の長方形タイプはとても重宝しています。ケースは取り出しに難アリなので好みませんがニットは私にとっても良い選択でした。

今度は一眼に合うサイズが出たようなので気になっています。

私は薄手の長方形タイプも購入しているので当初はM5を包んでみましたが大きさがフィットしなかったので、そちらはレンズ(50mm 1.4)を収納しています。製造が難しいかもしれませんが、包むだけでなくスポッと入れられるタートルネックというか巾着状のレンズケースがあると良いと思います。包み解くときに何度か手を滑らせそうになっているのでスポッと入るとバッグから取り出すときにバッグ内で完結するので、ご検討ください。

iPhone XS MAX _go(アンドゴー)使用事例

今回は、iPhoneを_go square Wで包むという、ちょっと珍しい使い方をご紹介!

意外とジャストフィットかも・・・?

早速ですが、meスタートキャンペーン参加写真等お送り致します。

包んでいるもの

iPhone XS MAX

使用している_goの種類

_go square W 厚地長方形タイプ

コメント

ちょっと贅沢な使い方ですが、スマホを包んでデニムや上着のポケットに入れています。

それによって、同じポケットに物を入れてもスマホに傷が付きません。

ややオーバーサイズですが、取り出しやすく使い心地良好です。

メンバーズコミュニティ _me登録ページへ