【数量限定!】パステルカラー復刻販売!

_go

NIKON Z 6  _go(アンドゴー)使用事例

先日,何個目かのパッキングニット(今回は _go polygon W for camera L)を購入しました。
_me スタートキャンペーン開始の由、私の使用形態を報告します。

case 1】
包んでいるもの
(カメラ) w/  中望遠ズーム,カメラにはPeak Design の CLUTCH(ハンドストラップ)常備。
(レンズ) NIKON Z 6 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

_go の種類
_go polygon W for camera L (オレンジ)

コメント
_go 推奨の着用法でほぼjust fit(わずかに余裕)

ハンドストラップはカメラ底側のアンカーを外してパッキングニットの外へ(傷つき防止)

case 2】
包んでいるもの
(カメラ) w/ 望遠ズーム、カメラにはPeak Design の CLUTCH(ハンドストラップ)常備。

(レンズ) NIKON Z 6 + SIGMA 100.400mm F5-6.3 DG OS HSM +  マウントアダプター FTZ II

_go の種類
_go polygon W for camera L (オレンジ)

コメント
_go 推奨の着用法で履けないこともないが、カメラ側ファインダー周辺へのストレス、パッキングユニットの目の伸び・等を考慮すると、通常使用には不適当と思われた。

そこで諸事勘案の末、パッキングユニットをレンズ軸芯に対し90度右回転して装着,カメラグリップエンド部にパッキングユニットの他端を被せて使用することにした。

グリップエンド部にはパッキングユニットがルーズに被った状態となるので、ハンドストラップによるカメラボデーへの傷つきはないものと想定。

昨今のパーティション式カメラバッグには、パッキングニットのようなクツ下方式(?)が、脱着も素早く、機材がパーティションに直接触れることもなく、スペース効率も良く、最適の選択と考えます。

_go polygon W for camera L (オレンジ)

Leica SL2-S  _go(アンドゴー)使用事例

とても使いやすく、気軽に持ち出したい時に重宝しています。
休憩時にもカメラの敷物として使えるので荒れた場所に置く時に傷も気にせず使え助かっています。

包んでいるものの種類:
(カメラ)ライカSL2-S
(レンズ)バリオ・エルマリートSL f2.8/24-70mm

包んでいる_goの種類:
_go polygon W for camera L ライトグレー


コメント:
装着したレンズは長さが14cm程ですがまだ余裕があり、もう一回り大きなレンズでも装着できそうです。

_go polygon W for camera L ライトグレー

メンバーズコミュニティ _me登録ページへ