



◆包んでいるものの種類: カメラ、レンズ
◆包んでいるものの詳細: カメラ:NIKON Z9 レンズ:Z70-200、Z180-600
◆包んでいる_goの種類: sqaure Lプロタイプ
◆コメント:
筒状の長いものを包んだ時にイカのような角が左右に出来るのが不格好で見た目が悪い。
包んだ後に元に戻らないようにする方法が引っ掛けるだけなのでジッパーや面ファスナー、フックなどで止める方法はどうだろうか
◆包んでいるものの種類: カメラ、レンズ
◆包んでいるものの詳細: カメラ:NIKON Z9 レンズ:Z70-200、Z180-600
◆包んでいる_goの種類: sqaure Lプロタイプ
◆コメント:
筒状の長いものを包んだ時にイカのような角が左右に出来るのが不格好で見た目が悪い。
包んだ後に元に戻らないようにする方法が引っ掛けるだけなのでジッパーや面ファスナー、フックなどで止める方法はどうだろうか
◆包んでいるものの種類: 組んだ状態の一眼レフカメラとズームレンズ
◆包んでいるものの詳細: Nikon d7100とNikon AF-S Nikkor ED 80-200mm f/2.8D
◆包んでいる_goの種類: _go square L 試作モデル
◆コメント:
普段風景の撮影にはこちらの一眼レフのセットとSonyのミラーレスのセットを持ち歩いています。
カメラバッグに入れずに移動する時にぶつかりそうになったりと気を遣うので、そういう時に簡単に保護出来る物があればいいのにと、色々考えてみましたがどれもイマイチで悩んでいました。
そんな時にこのsquare Lをネットで見かけ、これなら入るかも?とすぐにオーダーさせていただきました。
結果は大満足!!肩掛けのストラップを付けたまま包むことが出来ました。
更に肩から掛けたままでも簡単に包んだり外したり出来るので移動しながらの撮影もストレスありません。
購入して本当に良かったです。
◆包んでいるものの種類: カメラ
◆包んでいるものの詳細: Nikon Z9(レンズ付き)
◆包んでいる_goの種類: _go sqaure L
◆コメント:
今までにない巨大なサイズということで、Nikon社の縦位置グリップ付きを、しかもレンズ付きで試してみました。
見事に包まってくれて、傷から防いでくれます。
カメラを保管する場合には、気温差(温度差)などにも気をつける必要があります。あまりにも気温差があると、レンズが曇ってしまったりするためです。
なので、外気との干渉役になってくれる_go製品はとても重宝しております。
包んでいるものの種類:Nikon ミラーレスカメラ/レンズ
包んでいるものの詳細:ミラーレスカメラ:Nikon Zfc
レンズ:NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
包んでいる_goの種類:_go polygon W for camera M 多角形・厚地タイプ(カラー:葉雫)
コメント:
簡単にレンズを着けた状態のカメラ包むことができ、カメラバッグほど場所を取りません。包んだまま首から下げられるのも便利です。色も個性的で気に入っております。小さめなカメラなこともあってかなりゆとりがありますが、クッションの様にもなっているので個人的には安心感もあります。
包んでいるものの種類:カメラ
包んでいるものの詳細:Nikon Zfc
包んでいる_goの種類:_go square W 厚地長方形タイプ
コメント
グレーとイエローを所持しており、ファッションに合わせて変えています。最初はニットでカメラが守れるのだろうかと思っていたのですが、実際使ってみると剥き出しで持ち歩くよりも安心感がありました。仕事の行き帰りにも撮影したいので、かさ張るケースは邪魔になります。簡単に包めてしかも見た目も可愛い、こちらのパッキングニットはとても便利です。ちなみに円形タイプはバッテリーやレンズを入れるのに重宝しています。
包んでいるものの種類
Nikon Z6III + レンズ
包んでいるものの詳細
Nikon Z6III + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera L ライトグレー
コメント
NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sとこのレンズをよく持ち歩いていますが、どちらのレンズを付けてもしっかり収まってくれます。カメラを出した後もコンパクトに収納でき、頼れる旅のお供です。
葉雫(square 長方形タイプ、写真上)
→Zeiss Victory Pocket 10×25 (双眼鏡)を包んでいます。純正のケースが大きく、せっかくのコンパクトな双眼鏡が台無しだったため、どうしようか考えていたところ、限定色「葉雫」の色合いに一目惚れ、「これだ!」と思い付きました。おかげさまで、毎日ストレスなく持ち歩いています。
包んでいるものの種類:双眼鏡
包んでいるものの詳細:ZEISS Victory Pocket 10×25
包んでいる_goの種類:_go square 長方形タイプ
オレンジ(polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ、写真下)
→Nikon Coolpix P1000(コンデジカメラ)を包んでいます。これはまさにシンデレラフィット!1.5kg近い重さがあるので、バックパックに入れるにもそのままでは心配だったのですが、これで問題解決!商品ページの写真のように、_goで包んで斜めがけするのもお気に入りです。
包んでいるものの種類:コンデジカメラ
包んでいるものの詳細:Nikon COOLPIX P1000
包んでいる_goの種類:_go polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ
包んでいるものの種類:ミラーレスカメラ
包んでいるものの詳細:Nikon Zfc
包んでいる_goの種類:_go polygon W for camera M 多角形・厚地タイプ ダークグレー
コメント
Zfc標準レンズへのパッキングについては、包む作業も容易で、しっかり包めて安心できます。もう少しレンズが長くても大丈です。
包んでいるものの種類:NIKONミラーレスカメラ
包んでいるものの詳細:NIKON Z8 + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8VR S
包んでいる_goの種類:_go polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ (限定色8種)(空色)
コメント
Z8と105mmf2.8レンズではまだまだ余裕があり、24-70mmf2.8そして70-200mmf2.8のズームレンズでも包むことができそうで、手持ちのあらゆるレンズに対応できそうでLサイズを選んで良かったと思います。また限定色の空色もとても好みの色で、他の7種類もそれぞれ良い色だなと思ったので、また販売して欲しいと思います。
包んでいる物
ニコンzf
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ
コメント
とても良いです。カメラプラスレンズの長さが13センチ以下でもLで問題無し。大は小を兼ねる。でも僕はMも色違いで購入したいです。