

包んでいるものの種類
Sony RX100M5
Sony α7CⅡ(Sigma:85mmF1.4)
GOPRO13
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera M 多角形・厚地タイプ
HONDAPHOTO_ladies_3set
(_go square 長方形タイプ、_go oval 長円形タイプ)
コメント
バスケ観戦での必需品を収納してます
バッテリー入れにも使えて便利です
包んでいるものの種類
Sony RX100M5
Sony α7CⅡ(Sigma:85mmF1.4)
GOPRO13
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera M 多角形・厚地タイプ
HONDAPHOTO_ladies_3set
(_go square 長方形タイプ、_go oval 長円形タイプ)
コメント
バスケ観戦での必需品を収納してます
バッテリー入れにも使えて便利です
包んでいるものの種類
Sony ミラーレスカメラ、レンズ
包んでいるものの詳細
α6700
SEL35F18
包んでいる_goの種類
・スクウェアw M(厚地)グレー
・ポリゴンM 黄緑(色名を失念しました)
感想
もともとα6000を持っていて厚地正方形を購入し、いつも包んでいました。
その後、カメラ用ポリゴンMの限定色が発売されて、色が気に入ったので黄緑のものを購入しましたが、α6000と35mm単焦点レンズには少し大きく、レンズの先が余りました。
今年、α6700に買い替えたところ、α6000よりは少し大きいようでポリゴンMのフィット感は少しよくなりました。
ただ、できればポリゴンSが出ればもっとフィットするのに…と感じています。
コメント
クリックスナップ(カメラストラップの片方をカメラの底に取り付けるための金具)を使用しており、肩から下げたときにレンズが真下を向くようにしています。
市販のケースはほとんど使えませんが、アンドゴーならストラップごと包むことができ、肩から下げたときにもレンズは真下を向いてくれます。
この点で、使い続けたいと思っています。
これからも素敵な商品を作り出してください。
また、限定色の定番化もあるとうれしいです。
包んでいるものの種類
SONY α7Ⅱ にマウントアダプター+35mmオールドレンズ
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera M 多角形・厚地タイプ(イエロー)
コメント
こちらはまだ包むサイズに余裕があります。
カメラを気軽に持ち歩けてとても便利です。
包んでいるものの種類
SONY α7Ⅳ にSIGMA24-70レンズを装着
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ(ブルー)
コメント
レンズの口径が82mmなので少し入れ辛いです。
包んでいるものの種類
SONY α7CR ILCE-7CR + SONY FE 24-70mm F2.8 GM II (SEL2470GM2)
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ(ライトグレー)
コメント
レンズフードをつけた状態でも綺麗に包むことができました。
カメラバッグに入れることなく本体を保護できるので、気軽な外出に愛用しています。
包んでいるものの種類
ミラーレスカメラ+レンズ
包んでいるものの詳細
SONY α7C Mk2 + SEL2070G
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ
コメント
入荷待ちしていたお色の緑葉めちゃくちゃ良いです!!ベーシックカラーは店頭で拝見しておりましたが、限定色を待った甲斐がありました。
懸念していたサイズも大は小を兼ねるだろうとMサイズではなくLを購入して正解でした。SONY α7Cmk2を購入してから、本体のコンパクト感を損なわないケースを探しておりましたので、このピッタリ感は素晴らしい。
写真はα7Cmk2+SEL2070G です。7Cmk2と併せて所持される方が多いのではないかと思いますので参考になれば幸いです。他に望遠レンズもありますが、300mm程度ならこの商品で問題なさそうです。これから使い倒したいと思います。
包んでいるものの種類
カメラ + レンズ
包んでいるものの詳細
sony α7RV + FE 14mm F1.8 GM
包んでいる_goの種類
_go polygon W for camera L 多角形・厚地タイプ (夕景)
コメント
_go polygon W for camera M 多角形・厚地タイプ を購入して装着しようとしましたが、かなりキツく、より大きいタイプのものを追加で購入しました。Mサイズのものは別のカメラに使用してます。あまり強く引っ張らない程度で装着できるような感じが好みなのでこれで満足してます。個人的には、これ以上長いレンズをつけた状態だとスムーズな脱着はしずらいかなぁ、という印象です。
◆包んでいるものの種類: フードを付けたままの望遠レンズ付きカメラ
◆包んでいるものの詳細: ソニーSEL200600とα7Ⅳ
◆包んでいる_goの種類: _go note sleeveオレンジ
◆コメント: 思った通り望遠レンズにフードを付けたままの状態で被せられるので肩から掛けて持ち歩く際に安全です。24240のレンズを付けても余裕を持って被せられるのでリュックに入れるときも安心できます。
包んでいるもの:SONY 手廻し充電ラジオ
包んでいる_goの種類:_go oval イエロー
コメント:
黄色の長円形にナイスにくるまってます。リュックに入れても目立つと思います。
他にも、PC用モバイルバッテリーもいい感じに収まってました。
開発者のコメント:
素敵なお写真ありがとうございます!
なかなかユニークなものを包んでいらっしゃって、非常に面白かったです。
災害時用かと思いましたが、リュックに入れるとなると登山時などの外出用途でしょうか?
こういった普段見かけないグッズを包んでいるページをまとめてみるのも面白そうです笑
包んでいるものの種類:ソニー一眼レフカメラ α7ⅳ
包んでいる_goの種類:_go polygon W for camera L
コメント:伸縮性がとても良く気に入っています。
開発者のコメント:
素敵なお写真ありがとうございます!
レンズの詳細は不明とのことですが、問題なくパッキングできていますね!
レンズ部分に引っ掛けて固定する形状ですので、意外とブカブカでも包める、またはブカブカの方が帰って包みやすいことも多いみたいで、色々と勉強になります・・・
レンズを入れる口の部分を横に広くして、もっとスッポリと収まるverも需要があれば作ってみたいですね〜